無趣味の日常

無趣味なだいちゃん @udcxx が日常のダラダラ感を書き垂らしてネットの海のゴミになるブログ

自分の「価値」や「できる」について考えています

https://www.instagram.com/p/BRphunfjuzo/

僕に「できること」ってなんだろう?僕の「価値」はどこにあるんだろう?

 

 

こんにちは、だいちゃん @udcxx です。

 

特に決めてることではないのですが、自己紹介のために作ったポートフォリオサイトを、年に1度程度の頻度で全面リニューアルしています。

最近、2020年版のポートフォリオサイトのデザインや内容を考えはじめています。つまりそれは、自己紹介に欠かせない「自分の価値」を考え直していることにほぼ等しいことだと思います。

僕の「価値」

自己紹介文を考えていると、「自分の価値」ってなんだろうという疑問にぶつかります。

そもそも、評価や価値は周りがつけてくれるもの、という思いが僕の中にはあります。他人からの評価は変えられないし、自己評価と他己評価に相違があったとき、判断材料として優先されるのは外からの評価です。

なので自己評価をするときは、主観的にならないよう、なるべく外からの評価とズレがないように気をつけているつもりです(それには限界がありますが)。

自分の価値を具体的に分からなくても、下記のように自分に問いかけながらヒントを探しました。

  • なぜ僕は今の職場に採用されたのか?
  • なぜ僕はこの仕事を振ってもらえたのか?
  • なぜ周りは僕とコミュニケーションを取ろうとしてくれるのか?

僕は自分自身があまり好きになれないので、正直「」です(笑)

何か理由があって(誰でもよかった、という理由も含めて)僕が選ばれてるのだと思うのですが、具体的に何を求められてるのだろう?という疑問と不安でいっぱいになります。

僕の「スキルセット」

自分自身の価値を再確認する中で、まずは自分の持っているスキルセットの棚卸しをして、会社・友人・社会に対して何を提供できるのかを考えてみることにしました。

 

まず、PCやWebに関する基礎的な知識があること。

一応Webコーダーとしてお仕事させてもらっているので、Webサイトを組む程度の知識はあります。そもそもやってて楽しいと感じる分野なので、趣味でNuxt.js [ Vue.js ]を使ってブログを立ち上げたりしています。

blog.udcxx.me

 

あとは、職業柄、まだまだ少ないですが広告に関する知識も増えつつあると思っています。

 

現職ではあまり使うことはありませんが、エクセルの関数やマクロ機能を使って、小さな業務改善をするのも好きです。これは、大学時代のアルバイトをしていた時に結構役立ちました。会計的なことも好きなので、エクセルと掛け合わせることで、事務処理の時間を1秒でも減らすことを目標に業務フローを担当者と考えたりしていました。

ちなみに、いまでもそのアルバイト先では、僕の作った継ぎ接ぎエクセルが生き続けてるそうです(笑)

エクセル、めちゃくちゃ便利なのにわざわざ面倒くさいやり方を続けている会社も多いと思うんです。最初の設計時点で頭を使えば後々楽できるのになぁって思うことがあったりなかったり。今まで1時間掛かっていた仕事が10分で済むようになったりした時のヨッシャっていう達成感が好きです。

最近はGoogle Apps Scriptを使ってゴニョゴニョすることが多いです。

blog.udcxx.me

 

そんな感じで僕のスキルは パソコンを使ってどうこうする みたいなジャンルに傾いているようです。

外から相談されることもほぼパソコンまわりのお話なので、他社評価もだいたいそんなところなんだと思います。

 

ちょっと変わった経歴として、1年ほどタイに居たことがあります。滞在理由はお仕事...のはずだったのですが結果的にうまく行かずで口座残高は大きく減っていました(笑)

それでも、日本では味わえない経験をすることができたので、長い目で見ればよかったと思っていますし、機会があればまた数ヶ月くらいはタイに行ってみたいと思ってます。

 

僕の「これから」

面談とか面接とか、いろいろな場面で「これからどうしたいの?」と尋ねられることが多いのですが、イマイチ言葉に出来ずにいます。

そもそも人生なんて思うようにいかないものだと諦めきってて。これからのことを前向きに考えられないんですよね。なるようになるさ、では無責任すぎますが、何か目標を決めてしまうと、それが達成出来なかったときに負い目を感じてしまう性格なので...。

 

パソコンを使うことも好きだし、数字を扱うことにも興味があるので、その掛け合わせた部分に照準を合わせていきたいのですが、具体的な道筋が見えていません。

 

ちなみに、現職のWebコーダーも長くは続かないだろうな、とは思っています。Wixなどのツールが発達してきているし、XDでつくるWebプロトタイプは結構な完成度です。完全にWebコーダーが居なくなるとは思いませんが、確実に需要は減り、少なくともフロントエンドエンジニアくらいのスキルを身につけるか、ディレクターとしてWeb技術を駆使して問題解決する提案が出来るようにならないと難しくなってくると思っています。

 

そう考えると、これから僕はどんな分野で求められるんだろうか?

 

そして、どの分野の人にリーチするようなポートフォリオサイトにしたらいいんだろうか...?ご意見ください(笑)